2025/04/03 MY ALBUM カテゴリー 夏型結露 湿害防止に関して やんばるの風わたる家 第2回 建物の湿害 公開研究会 露点温度の期間比較 公開研究会:「沖縄の気候風土適応住宅の独自基準」について 建築環境ラボ成果発表会 木造赤瓦葺き平屋建て住宅 お住まい拝見 タイムス住宅新聞 湿害公開研究会の記事 実施設計 納まり確認 民家再生(長寿命化エコ改修) その3 屋根のありがたさ コチンダホテル 木の建築賞受賞 T邸新築工事 牧師館新築工事 てるる詩の樹工房 作業所新築工事 新年のご挨拶 民家再生(長寿命化エコ改修) その2 建築環境ラボ2024年前期参加者募集! 民家再生(長寿命化エコ改修) 夏場のエアコン推奨設定温度 軸組の検討 気候風土適応型プロジェクト2023に採択されました コラム 風土と住まい 風土に根ざした家づくり手引書 完成しました 建築環境ラボ 2023年後期参加者募集 コチンダホテル 3年目 奈良(東大寺南大門、東大寺大仏殿、興福寺) 文化交流講演会 気候風土適応住宅 すまい給付金_証明書取得 大地を育てる駐車場づくりワークショップに参加させて頂きました。 本当はこわい夏型結露②―事例と対策(設計・施工などの注意点編) 本当はこわい夏型結露—―特徴と対策(暮らしの知恵編) (共同研究)沖縄型木造住宅の耐力壁開発 住まいの屋根換気壁通気セミナー(湿害)、ご参加頂きありがとうございました。 第8回沖縄建築賞の作品募集 住まいの屋根換気壁通気セミナー(湿害) 沖縄の建築家とつくる家 木造赤瓦葺き平屋建て住宅 完成 風情ある景色 夏型結露の事例収集についてのご協力のお願い タイムス住宅新聞掲載 方丈(10尺4方=約3m角) 折紙建築:石垣と屋敷林のある赤瓦屋根の家 沖縄県における気候風土適応住宅 現場状況 現場状況 瓦桟、外壁貼り 次のページ 画像一覧